レクリエーション・スポーツ
キャンプを通した 健康と幸せ研究ラボ
ラボ活動報告(目標・内容)
セラピューティックレクリエーション(TR)
障がいのあるなし、年齢、性別に関わらず、すべての人がレクリエーショナルスポーツやキャンプを楽しむことが大切です。これらの活動は治療的(セラピューティック)とも言われ、楽しく、味わい深い「つながり」や、「こころ」と「からだ」の健康を促進します。
私たちは、効果的なTR研究活動を行うことでTRの価値について学びます。また、アクティブラーニングを通して、ラボメンバー自身も共に実践しながら、レクリエーション活動で様々なニーズのある人の生活をよりよくしていく方法を、普段の生活のTR活動を科学・研究していきます。
3回生ゼミ目標
①TRに関するダイバーシティを学ぶ:自分のスタイルと他者のスタイルの理解を深めます
②進路とスケジュールを決める:就職や進学のためのスキルを身につける
③卒業論文テーマ・リサーチクエスチョンを生み出し、卒論案を作成する
主な内容 ※状況により変更する可能性があります
・自己紹介(アイスブレイク)
・ニュースポーツ体験(スカイクロス など)
・自身のTR活動の振り返りとこれから
・発達理論にそったライフヒストリー分析・PRチラシまたは動画作成
・ユニバーサルTRプログラムの企画運営(NPO法人キャンピズ:0歳から100歳対象共生キャンプ)
・就活オリエンテーション
・卒論オリエンテーション
・卒論中間発表会(資料報告会)
・情報とアイデア共有ミーティング
・個別相談 など
4回生ゼミ目標
①TRに関するダイバーシティを学ぶ:自分のスタイルと他者のスタイルの理解を深めます
②進路決定
③卒論完成
主な内容 ※ゼミ生個々の状況により変更する可能性があります
・卒論中間発表会(資料報告会)
・情報とアイデア共有ミーティング
・個別相談 など
[主な卒論キーワード]
キャンプ、健康・スポーツ学、スポーツ、アダプテッドスポーツ、レクリエーション、ボランティア、共生、福祉
障がい、子ども、高齢者、事例研究、動物介在療法、音楽療法、アメリカ、オーストラリア、インド、インドネシア
[関係団体]
NPO法人 キャンピズ スペシャルニーズ・キャンプ・ネットワーク 等